七夕における5色の短冊は、「全ての物は木(き)・火(ひ)・土(つち)・金(きんぞく)・水(みず)の5種類の元素からなる」という「陰陽五行」思想が根源になっています。
また、仙台七夕における5色の短冊には、下記のように「大願成就・無病息災・金運上昇・家内安全・学業上達」が込められています。
<短冊の色に込められた願い>
青 :叶(夢を叶える) …大願成就
赤 :寿・健(健康で長寿を願う) …無病息災
黄 :金(金運を願う) …金運上昇
白 :幸(幸せを願う) …家内安全
紫 :福・学(学問上達で福を招く) …学業上達
「仙台七夕こけし箸置」は、上記の考えも踏襲しながらも、「いつも元気で笑顔でいたい」との想いが込められた作品です。
•製造者及び販売者:株式会社瀬戸屋
•住所:宮城県仙台市若林区卸町2-15-7